料理の前に
ティラミスを作ろう!
マスカルポーネチーズはどこのスーパーでも手に入るけど、サボイアルディは手に入らないそんな時は、市販の
スポンジケーキがあれば、簡単に作れます。
調理時間
調理時間30分程度(更に冷蔵2時間)
費用目安
1000円くらい
材料
マスカルポーネのムース
マスカルポーネチーズ | 250g |
卵黄 | 2個 |
グラニュー糖 | 10g |
ダークラム | 3g |
卵白 | 2個 |
グラニュー糖 | 30g |
注)ダークラムは無くてもOK
コーヒーシロップ
グラニュー糖 | 30g |
インスタントコーヒー | 4g |
お湯 | 100g |
その他
スポンジ生地 | 5号(直径15) |
作り方
1.ボウルに卵黄とマスカルポーネを入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。
ダークラムを入れ2~3回切り混ぜる。
2.別のボウルに卵白、グラニュー糖を入れ角が立つまでよく混ぜ合わせる。
3.1.のボウルに2.の泡立てた卵白を2~3回に分けて切るように混ぜる。
4.カステラを3cm程度の厚さに切り、容器に並べる。
5.コーヒーシロップを作り、4.のスポンジ生地に均等にかける。
6.5.に1.のマスカルポーネのムースを均等にかける。ゴムベラで平らにならす。
7.仕上げにココアパウダーを茶こしで振るう。
8.冷蔵庫で1~2時間休ませると全体の味が馴染み、美味しくなります。
まとめ
イタリア料理の古典的な作り方では、スポンジ生地ではなくサボイアルディを使います。
手に入らない時は、カステラでも代用できます。
コーヒーの変わりにエスプレッソを使うと大人のスイーツになります。
子供も食べるしアルコールが苦手な人はダークラムは除きましょう。
コメント