料理の前に
スーパーやコンビニでよく見かけるサラダチキンですが、真空低温調理で簡単に自分好み
のサラダチキンが作れるようになりました。
そんな、鶏胸肉を簡単に美味しくパスタの使ったレシピ紹介です。
鶏胸肉の栄養面での説明を少しだけ。
鶏胸肉に含まれるイミダペプチドは、疲労回復効果・疲労予防効果があり、持久力
の向上に役立つ上に肌の酸化を予防する働きもあるので美容効果も得る事ができます。
サラダチキンから作るのが面倒な人は、コンビニやスーパで購入して、
まずはパスタを作ってみては如何でしょうか?
調理時間
調理時間20分
費用目安
500円くらい
材料
鶏胸肉 | 100g |
塩 | 適量 |
黒コショウ粗びき | 適量 |
水 | 50g |
生クリーム38% | 100g |
レモン | 1/8個 |
バター | 10g |
シメジ | 50g |
粉チーズ | 10g |
生麺フェトチーネ※ | 100g |
※乾麺スパゲティ100gでもOK
レモンは市販の100%レモン汁2gでもOK
作り方
1.準備
- 鳥胸肉は繊維に沿って手で食べやす大きさにさく。または包丁で好みの大きさにカットします。
- シメジは石づきを切り落としてばらします。
2.フライパンに少量のピュアオリーブオイル(分量外)を敷き、シメジを炒めます。
3.あまり動かさずにシメジの表面に焼き色を付けると、仕上がりでシメジのいい香りが楽しめます。
4.色付いたら、軽く塩をします。本当に軽く、味つかない程度です。軽く塩をすることで、仕上がりの味が
まとまりやすくなります。
5.火と止めて、水50gを入れてフライパンの底についたキノコの旨味を溶かします。
6.生クリーム38%100gをいれ再度火にかけます。
7.ライパンのソース全体が沸騰する前に火お止めます。
沸騰させると、生クリームが分離します。
8.裂いた鶏胸肉を入れて良く混ぜます。
レモンを手で絞ります。種が入らないように茶こしなど使います。
バターを入れます。溶かさなくて良いです。パスタを入れると溶けます。
9.味を見て、好みで塩をします。仕上げに粉チーズが入るので「ちょっと薄いかな」
が良かったりします。
10.パスタを茹でます。塩水1%、ゆで時間はパッケージに従ってください。
11.茹であがる1分前に再度ソースを温めます。
12.茹であがったら、しっかり湯切りします。
13、フライパンに移して、ソースと絡めます。中火でソースの絡み具合を見ます。
トングで混ぜ合わせるうちにソースにとろみがついてきます。
14.火を止め粉チーズを入れ全体を混ぜ合わせたら出来上がり。
15.お皿に移して粉チーズ(分量外)、粗びきコショウ、バージンオリーブオイルをかけて出来上がり。
まとめ
サラダチキンを使ったレモンクリームパスタは美味しくできたでしょうか?
何回か繰り返し作ると好みの味、ソースの濃さの調整ができます。
挑戦してください。
お酒に合うパスタも参考に
アルコールに合わせやすいパスタならマーレ!海の幸のアーリオオーリオ
同じ要領でレモン風味クリームチキンサラダも出来ます。
サラダチキンのアレンジ料理も作ってみましょう。
コメント